~あなた次第で心は軽くなる~

きゃむofficial Blog

人間関係を壊滅させる"ある勘違い"。あなたは"期待"を正しく認識できているか。

 

どうも、きゃむです!

 

期待すると裏切られた

時にしんどい

 

期待して思い通りに

ならなければ

イライラする

 

 

僕は"期待"に対して

よいイメージが

ありません

 

しかし時に人は

期待されて力が

出るもの

 

全く期待されない

なんてことがわかったら

力が出ない

 

なんてことにも

なりかねません…

 

 

ならその線引きは

どこにあるのか

 

期待はどうやって

扱えばいいのか

 

ということで今回は

 

「人に期待せず生きるとは?」

「期待しないほうがいいの?」

「期待しない具体的方法は?」

 

といった疑問に

答えていきます

 

 

1. 人が期待しなくなる時は

人が期待を止めてしまうときは

どんな時でしょうか

 

僕が期待を止めてしまった時

 

それは…

 

 いつも否定される

✅ 絶対に結果が出ない

✅ 自分に自信がない

 

時でした。

 

 

いつも否定される

 

どんなことを言っても

どんなことを行動しても

 

常に否定され続ける

 

すると、期待はしなく

なりますよね

 

絶対に結果が出ない

と分かった場合も

期待しなくなります

 

 

どんなに頑張っても

結果が伴わない

 

特にそれが自分の要素

ではなく、他人や環境

によって縛られる

 

そんな状況だと

期待は辛くなります

 

そういう環境にずっと

身を置いていると…

 

人は自信を無くします

 

 

自信を無くせば

自主的に行動しない

 

『どうせダメだから』

と、期待もしなくなります

 

 

2. 期待は必ずしも悪いわけではない

 

期待するな、と言っても

期待してしまう時もあります

 

僕が考えるに期待には

 

『悪い期待』

『良い期待』

あります

 

 

悪い期待とは...

 

 相手に結果を強制する

✅ 自分のこだわりを譲らない

✅ 打算まみれの心理状態

 

つまり悪い期待とは

思い通りにならないことを

どうにかしようとする期待

 

 

一言でいえば…

 

『子供のワガママ』

 

です

 

子供は自分の利益のみ

考えて期待します

 

✅ お菓子が欲しい

✅ 自分が主張したい

✅ 思い通りに動かしたい

 

 

そんな期待は思い通りに

ならないので、

イライラを募らせるのみです

 

そしてさらに事態を

悪化させるのが…

 

思い通りにならないから

と自分の可能性を

諦めてしまうことです

 

 

『どうせできない』

『希望を持っても叶わない』

『目標は達成できない』

 

と、全てを投げ出して

諦めてしまえば期待も

無くなるので

 

楽になるように感じる

かもしれません…

 

 

しかしそれは

間違った諦めです

 

『思い通りにならないから

 諦める』

 

ことを続けていると…

 

 他人に優しくできない

✅ 自分に自信が無くなる

✅ 結局モヤモヤする

 

というストレスを

抱え続けることになります

 

 

ストレスを抱え続ければ

 

 人間関係を諦める

✅ 我慢ばかりで体調崩す

✅ 他人から期待されない

 

という悪循環に入ります

 

 わざと相手に嫌われる

✅ 目標を設定して目指さない

✅ したいことを我慢する

 

ということを続けていると

間違いなくパフォーマンス

は出ません

 

 

かたや『良い期待』とは

 

 他人の力を引き出す

✅ 生きる喜びを感じる

✅ 人間関係が良くなる

 

よい期待とは

相手にエネルギーを

与えるような感覚です

 

 

相手にエネルギーを与える

と聞いて思い浮かぶのは

何でしょうか?

 

あなたもやったことがある

あれです

 

良い期待…

それは…

 

『応援する』

 

ということ

 

 

相手の力量を見極めたうえで

できると考えて全力で応援する

 

相手が結果が出ない

できなくてもイライラしない

 

何故ならば自分は力いっぱい

応援して相手にエネルギーを

与えたから

 

 

そして何より相手を応援する

力は自分自身のメンタルにも

よいのです

 

試しに何も考えず心の中で

誰かを誉めて応援しまくって

ください

 

ノートに書いてもいいし

ツイッターで呟いてもいい

 

僕の公式ラインで

アウトプットしてくれても

問題ありません

 

👇以下をタップ👇

 

応援するアウトプットを

して習慣化すると

 

心のエネルギーが

満たされていく体感を

感じることができます

 

 

3. 間違えた期待を続けた僕の失敗

 

僕も期待の意味がわからず

そもそも期待しない

諦める癖がついていました

 

どうせ仲良くなれない

悪口を言われる

 

ならば最初から嫌われた

ほうが期待しなくて

澄むので早い

 

 

本当は仲良くなりたい

気持ちを押し殺して

 

嫌われる対応や不機嫌

な状態を演じていました

 

そうすることこそが

楽になれることだと信じて

 

 

でも違いました

 

仲が悪くなったとしても

仲良くなりたい思いは

膨れ上がるばかり

 

テレビで見た大人とは

本心を隠して我慢して

耐え忍ぶ姿

 

 

それこそが大人だと

思っていた僕は

毎日毎日苦しむばかりでした

 

それこそが大人の役割

だと信じて…

 

しかし我慢したり

苦しんだりすることは

責任を果たすことにはなりません

 

 

本当に責任を

果たしている人は

 

いつだって自分の

コンディションを

ベストに保っている

 

だから

人間関係だって良好

 

 

自分の体調管理はもちろん

メンタルだって最高の

パフォーマンスが出るように

 

自分自信を楽しませたり

やる気が出るような調整

環境を整えていたりします

 

これは

『我慢すればいい』

『苦しい思いを
 していれば真面目』

 

と考えて対応する

日本文化のいままでの

認識とはかなり違います

 

 

我慢することや

ワガママからくる

相手への期待

 

これこそ『悪い期待』です

 

 

 

4. 良い期待を習慣化しよう!

 

『良い期待』

すなわち応援する習慣

 

これを身につけるワーク

を用意しましたので

ご紹介しますね!

 

STEP.1

頭の中で嫌な人を

思い浮かべる

 

嫌な人が居ない場合は

すぐに思い浮かんだ誰か

でも大丈夫です

 

また、テレビで見かける

人でも大丈夫ですよ

 

STEP.2

相手に向かってひたすら

『頑張れ』と心の中で

応援する

 

え、嫌な人を応援するの?

と思ったかもしれません

 

が、嫌な人ほど心の中で

応援していると

自分の心が熱くなってくる

 

もちろん敵対している相手を

表立って応援したり結果が

出ることを願ったりする

 

そんな必要はありません

 

あくまで心の中で

『頑張れ』と

唱えるだけでOKです

 

 

利害関係に関わらず

他人を応援すると

自分の心が熱くなる

 

これを

『フォワードの法則』

と言います

 

是非ともトライして

心を整えて

みてくださいね!

 

 

人間関係を壊滅させる"ある勘違い"。あなたは"期待"を正しく認識できているか。~まとめ~

 

期待には良い期待

悪い期待があります

 

悪い期待とは

相手を思い通りに

しようとすること

 

悪い期待と諦め

対応すると…

 

人間関係は壊滅

 

あなたはメンタルダウン

するまで我慢を強いられます

 

かたや

良い期待とは

相手を応援する

 

そして

 

良い期待をするための

相手を応援する方法

をご紹介しました

 

是非とも試して

感想を僕に

アウトプットしてください

 

公式ラインから

ご相談を受けています

 

アウトプットすることで

意識に残りやすい

覚えやすく身に付きやすい

 

メリットがありますので

以下の公式ラインリンク

から参加してくださいね!

 

 

👇アウトプットはこちらから 👇

 

 

  • B!