職場がつらい時の対処法

もう職場で孤立することはない!上手な"助けられ方"をこっそり伝授します!

 

どうも、きゃむです!

 

今回は・・・

 

職場で孤立しがちな

人に向けて

 

上手な助けられ方

をご紹介します!

 

 

あなたはこんな

経験ありませんか?

 

 いつの間にか
  押し付けられている

✅ 何故か無茶ぶり
  ばかりされる

✅ 気が付いたら
  責められている

 

 

助けを求めることが

上手にできなければ・・・

 

辛い想いをして

頑張ったのに

全く認められない

 

涙を流しそうな

辛さをかみしめて

ひとりうなだれる

 

 

好きな人と関わる

こともできずに

遠くで見ているだけ

 

気が狂いそうな時間

職場で過ごすことになり

適応障害、鬱病

 

布団から出られずに

体が起き上がらず

涙を流す日々・・・

 

考えただけで

ゾッとしますよね

 

 

でもこの記事を読めば

 

 周りの人が協力的になる

✅ 事情を考慮してくれる

✅ 人間関係良くなる

 

というメリットがあります。

 

上手に助けを求めることで

あなたは明るい人だと

認識される

 

 

明るい人には人が集まります

より助けを求めやすい

そんな好循環に入ります

 

 

あなたはどちらがよいですか?

決まってますよね。

 

では早速確認していきましょう!

 

 

上手な助けられ方とはなんだ

 

早速ですが、

段階ごとに以下に

ピックアップしました。

❶ 挨拶する
❷ 報告する
❸ 相談する
❹ 雑談にこそっと弱音を吐く
❺ 相手の感情を受け止める
❻ 一生懸命考えた「フリ」をする
❼ 相手を好きになる

 

それでは

ひとつひとつ

確認していきましょう

 

❶ 挨拶する

 

挨拶は基本ですね。

なぜ挨拶が大切か。

 

それは

『私はあなたの存在を

 認めています』

 

というサインだからです。

 

 

挨拶がおざなりだと

 

 軽く扱われている

✅ 話す気がない

✅ わかり合う気がない

 

と認識されます。

 

つまり『敵』

認識されやすいのです。

 

 

逆に挨拶をこちらから

相手に聞こえるように

明るくすれば

 

 認めてくれている

✅ 話したいと思う

✅ 分かり合う気がある

 

と認識され

『仲間』になりやすい。

 

 

もちろん嫌な人とは

仲間にならなくてもいい。

 

嫌な人と敵にならない

だけでも大きなメリットです。

 

❷ 報告する

 

助けようにも報告がない

がために助けようがない

場合があります。

 

考えてみてください

 

相手は何を考えているか

わからない

 

相手の状況もわからない

 

そんな中で相手を助けに

いけば『二重遭難』の

可能性が跳ね上がります

 

 

人は誰でもまずは

自分を助けないといけない

 

余った力があれば

他人を助けるのです

 

だから『報告』は

助けを求める第一の

『鍵』なのです

 

❸ 相談する

 

挨拶と報告ができたらば

次は『相談』することです

 

相談することで

『自分が何に悩んでいるか』

を相手に伝えます

 

 

必ずしも解決策を

示してくれなくてもいい

 

状況と考えをわかって

もらうだけで、助けて

もらえる確率は跳ね上がります

 

気持ちをわかってもらえる

だけで心は軽くなりますよね

 

❹ 雑談にこそっと弱音を吐く

 

人間は欠点を愛される

 

欠点とは、欠けている点ではない

欠点とは、その人に

欠かせない点である

 

弱点こそ人を助けようとする

心理を生み出します

 

 

相手にお願いしてみましょう

素直になって、です

 

お願いされて気分が

悪い人は実はいないんです

 

❺ 相手の感情を受け止める

 

相手も感情を持った人間です

 

だから

『相手の気持ちをわかってあげる』

ことができれば

 

あなたは圧倒的に

助けられる確率があがります

 

 

自分の気持ちをわかってくれる

人に嫌な感情を抱く人もいません

 

人間、誰しも

『わかってほしい』

のです

 

 

❻ 一生懸命考えた「フリ」をする

 

仕事をしていると

『どうしても無理』

なタイミングがあります

 

心や体を壊してしまう人は

そこで手を抜かず

『頑張って』しまうのです

 

 

しかも一人で

しかも孤独に

 

もっと助けを求めてください

あなたの価値はそんなに低くない

 

だからこそです

手を抜きましょう

 

 

やっているフリをする

やっている感を出す

 

上達すると意外と効果がある方法

訓練してみてください✨

 

❼ 相手を好きになる

 

最後は

『相手を好きになる』

ことです

 

いくら小手先の技術を

使っても『好きかどうか』

を人は敏感に感じます

 

 

好きと言っても

ベタベタラブラブする

必要はありません

 

好きというより

相手をリスペクトする

ということでしょうか

 

✅ 余計なことは言わない

✅ 相手が嫌がることをしない

✅ 人として最低限のラインを守る

 

 

そういう人は

助けられやすいですね✨

 

 

まとめ

 

人が人を助けたいと

思うのは

 

✅ 相手が敵ではない

✅ 相手の事をもっと知りたい

✅ 相手をリスペクトする

 

そういう関係が

築かれている時です

 

なんだか大げさに

聞こえますが

そんなことはありません

 

この記事を最後まで

読んでくれるような

熱心なあなたなら

 

きっとご紹介した

内容を活かして

『助けられ上手』

 

になれると信じています

 

決して一人で抱え込んで

大切なあなたを壊さないで

くださいね

 

そんなことになったら

僕は悲しいし、あなたを

大切に思う人は

 

僕の百倍悲しいはずです

 

いつも見てますよ

あなたは大丈夫です

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました✨

 

 

P.S.

 

僕の公式ラインでは

人付き合い改善に役立つ

ノウハウを発信しています。

 

無料相談もしているので

ぜひお気軽にどうぞ(^^)/

 

「わかってあげる」

必要性はわかったけど

具体的にはどうすればいいの?

 

という疑問にもお答えします!

 

さらに、今なら

 

【心を整える方法】

 

〜嫌なことを言われるたびに休日も悩んでしまう人へ。心を整えて自分の時間を取り戻そう〜

 

がもらえます!

 

よりよい人間関係を作るために

知っておくべき心の法則を

書き記しました。

 

終わらないうちに

ぜひお受取りください!

 

もちろん登録無料です!

 

👇タップで受け取れます 👇

 

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

きゃむ

1980年生まれ、2児の父。大学を卒業後、平凡な会社員生活を送る。長く働く中で職場の人間関係に苦しむようになる。40歳を目前にしてメンタルダウンし心療内科を受診する。しかし、診察もカウンセリングも自分の心に向き合っているとは思えず、結果、まったく改善されず。その後、心理学との出会いがあり、職場の人間関係改善に成功。現在は快適な職場環境で過ごす。趣味はアニメ鑑賞と子供とのキャッチボール。

-職場がつらい時の対処法
-,

© 2025 きゃむofficial Blog Powered by AFFINGER5